本文へ移動

地域の福祉

地域福祉"基本"計画

10年後の2030(令和12)年を見据え、市民、事業者等、社会福祉協議会、市がともに野洲市の福祉を総合的に進めていくための計画として、市が策定する「地域福祉計画」と、社会福祉協議会が策定する「地域福祉活動計画」を一体的に「地域福祉"基本"計画」として策定しました。

地域活動応援ガイド

「すべての人が ともに生き ともに支えあう 安心して暮らせるまち やす」を目指して
「わたし」にできる「はじめの一歩」をみつけよう

小地域ふれあいサロン支援事業

自治会を単位とした小地域を活動の拠点とし、当事者で構成する団体やグループとボランティアとが協働して自主的に活動の企画を行い、運営していく団体に対し助言・支援を行います。

「小地域ふれあいサロン事業補助金」が令和6年度から

「おたがいさまサロン事業補助金」として生まれ変わります。

*主な変更点                       

①参加人数によって補助基準額がかわります

②月1回以上(1回2時間以上)開催しているサロンが対象です

③百歳体操、健康教室を実施された場合は補助金の加算があります   

 

令和4年度

令和5年度

令和6年度


*現在の様式か、新しい様式のどちらかを選んで

申請できます。

*新しい要綱・様式

 になります



広報啓発活動

社協の活動を広く市民にお知らせし、地域福祉活動への関心と理解を深めるため、広報誌「社協やす」を年6回発行します。また、ホームページを活用し福祉情報等を幅広く提供します。

社会福祉大会の開催

地域福祉活動の啓発のため、市内の地域福祉推進に寄与された方々の表彰を行います。
・令和5年度 野洲市社会福祉大会
 日時:令和6年1月27日 13時30分~
 場所:コミセンきたの 大ホール

各種福祉団体への育成援助

民生委員児童委員活動との連携を図ります。各福祉団体の育成を図るための支援を行います。

障がい者(児)交流事業

市内の福祉団体と協働し、障がい者(児)が事業を通して多くの人々と交流し、ふれあいを深めることを目的に実施します。

障がい者(児)スポーツ大会の開催

市内の福祉団体や施設と協働し、スポーツを通じた障がい者の社会参加を支援します。

子ども会育成事業

子ども会活動に対する補助、支援を行います。

コロナ禍で活動が制限される中、地域とのつながりが途切れないよう
いろいろなアイディアを持ち寄り、工夫された様子を教えていただきました。
皆さんの温かいお気持ちがとても伝わってきます。
たくさんのメッセージありがとうございました。
昨年の「ありがとうメッセージ」のご紹介はこちら

子育てサロン支援事業

子育てサロンに対する補助、支援を行います。

コロナ禍で活動が制限される中、地域とのつながりが途切れないよう
いろいろなアイディアを持ち寄り、工夫された様子を教えていただきました。
皆さんの温かいお気持ちがとても伝わってきます。
たくさんのメッセージありがとうございました。
昨年の「ありがとうメッセージ」のご紹介はこちら

福祉活動推進校支援事業

市内の小、中、高等学校の福祉活動に対して、助成します。

母子・父子家庭ふれあい事業

ひとり親家庭の親と子を対象としたレクリエーション等を行い、交流や情報交換の場を作り、当事者活動を支援します。
社会福祉法人野洲市社会福祉協議会
〒520-2423
滋賀県野洲市西河原2400番地 北部合同庁舎2階
TEL.077-589-4683
FAX.077-589-5783
TOPへ戻る