『地域de応援!!講座』9/17→10/25へ延期します
2021-09-13
カテゴリ:お知らせ
9/17に予定しておりました「地域de応援‼講座(地域から活動を始めよう!~しがCO2ネットゼロのまちづくりに向けて~ 講師:滋賀県地球温暖化防止センターキャリアアドバイザー 来田 博美さん)」は、下記の通り延期することとなりました。
令和3年9月17日(金)→10月25日(月)13:30~15:00
令和3年9月17日(金)→10月25日(月)13:30~15:00
「一時的な資金の緊急貸付に関するご案内~新型コロナウイルス感染症の影響による減収でお困りの皆さんへ最大20万円特例貸付があります」
2021-08-20
カテゴリ:お知らせ
*受付期間が11月末まで延長されました
今般発生した新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により、一時的又は継続的に収入が減少した世帯を対象として生活福祉資金貸付制度における福祉資金(緊急小口資金)及び総合支援資金(生活支援費)について特例貸付が実施されています。
今般発生した新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により、一時的又は継続的に収入が減少した世帯を対象として生活福祉資金貸付制度における福祉資金(緊急小口資金)及び総合支援資金(生活支援費)について特例貸付が実施されています。
『地域de応援!!講座』を開催します
2021-07-09
カテゴリ:お知らせ
「何かできることはないかな」「ボランティアに興味があるけど…」という思いを一歩進め、活動のきっかけになるような講座です。
興味のある講座からでもOK。一人では不安…という方も、ぜひご近所・お友達お誘いあわせて気軽にご参加ください。
興味のある講座からでもOK。一人では不安…という方も、ぜひご近所・お友達お誘いあわせて気軽にご参加ください。
「一時的な資金の緊急貸付に関するご案内~新型コロナウイルス感染症の影響による減収でお困りの皆さんへ最大20万円特例貸付があります」
2021-06-10
カテゴリ:お知らせ
*受付期間が8月末まで延長されました
今般発生した新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により、一時的又は継続的に収入が減少した世帯を対象として生活福祉資金貸付制度における福祉資金(緊急小口資金)及び総合支援資金(生活支援費)について特例貸付が実施されています。
今般発生した新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により、一時的又は継続的に収入が減少した世帯を対象として生活福祉資金貸付制度における福祉資金(緊急小口資金)及び総合支援資金(生活支援費)について特例貸付が実施されています。
第3期野洲市地域福祉”基本”計画を策定しました
2021-05-27
カテゴリ:お知らせ
10年後の2030(令和12)年を見据え、市民、事業者等、社会福祉協議会、市がともに野洲市の福祉を総合的に進めていくための計画として、市が策定する「地域福祉計画」と、社会福祉協議会が策定する「地域福祉活動計画」を一体的に「地域福祉”基本”計画」として策定しました。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (41~50/110件) |