ファミリー・サポート・センターの講習会のご案内
2021-11-22
カテゴリ:お知らせ
「アロマでリセット!! 」リフレッシュスプレーづくり
12/10(金)10:00~12:00 コミセンきたの 大ホール
講師:アロマテラピー、アロマインストラクター、セラピスト 白井 弥さん
先着:30名 材料費:300円 申し込み締め切り:12/6(月)です。
みんなで学んで、楽しく作って、リフレッシュしましょう!
ご参加お待ちしています。
12/10(金)10:00~12:00 コミセンきたの 大ホール
講師:アロマテラピー、アロマインストラクター、セラピスト 白井 弥さん
先着:30名 材料費:300円 申し込み締め切り:12/6(月)です。
みんなで学んで、楽しく作って、リフレッシュしましょう!
ご参加お待ちしています。
歳末たすけあい募金配分事業を計画しています
2021-10-05
カテゴリ:お知らせ
12月1日から12月31日までの1か月間、全国一斉に「歳末たすけあい運動」が展開されます。
新たな年を迎えようとする時期に、支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるよう様々な福祉活動を展開していきます。各事業の配分額については、募金の実績とあわせ、配分検討委員会にて決定いたします。
新たな年を迎えようとする時期に、支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるよう様々な福祉活動を展開していきます。各事業の配分額については、募金の実績とあわせ、配分検討委員会にて決定いたします。
10月1日から赤い羽根共同募金運動が始まります
2021-09-30
カテゴリ:お知らせ
共同募金は、戦後間もない昭和22年に「国民たすけあい運動」として開始されて以来、長年にわたって皆さまのご支援とご協力に支えられ、今年で75回目の運動を迎えました。
皆さまからお寄せいただいた貴重な募金は、地域福祉活動の充実強化や民間福祉施設の整備、災害支援活動等、誰もが住みなれた地域で安心して暮らせることを最優先として活用しています。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。
皆さまからお寄せいただいた貴重な募金は、地域福祉活動の充実強化や民間福祉施設の整備、災害支援活動等、誰もが住みなれた地域で安心して暮らせることを最優先として活用しています。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。
「ファミリー・サポート・センター講習会」10/8 → 12/3 へ延期します。
2021-09-15
カテゴリ:お知らせ
野洲市ファミリー・サポート・センター講習会「子どもの発達と遊びについて」の日程と会場変更についてお知らせします。
令和3年10月8日(金)→12月3日(金)
10:00~12:00
コミュニティセンターやす 研修室1・2に、変更となりました。
講師は、発達支援センター 諏訪部 貴志子さんです。
年齢による遊びの違いや関わり方、遊びの大事さなど、わかりやすくお話してくださいます。
保育園~小学校くらいの子どもたちについて学べます。
聞いてみたいことや困っていることなど、楽しく語り合いましょう。
ファミリー・サポート・センターでは、毎年、会員さんや市民の皆さんに参加いただける、交流会や講習会を開催しています。
大人も子どももほっとできる場やいろいろな人と関わったりつながったりできる場となるように、企画or計画しています。その他にも講習会があります。
詳しくは、ホームページのファミリー・サポート・センターをご覧ください。参加お待ちしています。
令和3年10月8日(金)→12月3日(金)
10:00~12:00
コミュニティセンターやす 研修室1・2に、変更となりました。
講師は、発達支援センター 諏訪部 貴志子さんです。
年齢による遊びの違いや関わり方、遊びの大事さなど、わかりやすくお話してくださいます。
保育園~小学校くらいの子どもたちについて学べます。
聞いてみたいことや困っていることなど、楽しく語り合いましょう。
ファミリー・サポート・センターでは、毎年、会員さんや市民の皆さんに参加いただける、交流会や講習会を開催しています。
大人も子どももほっとできる場やいろいろな人と関わったりつながったりできる場となるように、企画or計画しています。その他にも講習会があります。
詳しくは、ホームページのファミリー・サポート・センターをご覧ください。参加お待ちしています。
『地域de応援!!講座』9/17→10/25へ延期します
2021-09-13
カテゴリ:お知らせ
9/17に予定しておりました「地域de応援‼講座(地域から活動を始めよう!~しがCO2ネットゼロのまちづくりに向けて~ 講師:滋賀県地球温暖化防止センターキャリアアドバイザー 来田 博美さん)」は、下記の通り延期することとなりました。
令和3年9月17日(金)→10月25日(月)13:30~15:00
令和3年9月17日(金)→10月25日(月)13:30~15:00
「一時的な資金の緊急貸付に関するご案内~新型コロナウイルス感染症の影響による減収でお困りの皆さんへ最大20万円特例貸付があります」
2021-08-20
カテゴリ:お知らせ
*受付期間が11月末まで延長されました
今般発生した新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により、一時的又は継続的に収入が減少した世帯を対象として生活福祉資金貸付制度における福祉資金(緊急小口資金)及び総合支援資金(生活支援費)について特例貸付が実施されています。
今般発生した新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により、一時的又は継続的に収入が減少した世帯を対象として生活福祉資金貸付制度における福祉資金(緊急小口資金)及び総合支援資金(生活支援費)について特例貸付が実施されています。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (41~50/115件) |